Power Automate Desktop(PAD)~Word文書から読み取る~

Power Automate Desktop

今回はPowerAutomateDesktopでwordを操作する方法を説明していきます。
前提となるアクションについてはExcelと似ているところがあります。

操作するwordを読み込む

読み込むには2通りの方法があります。
word→アクション「Wordを起動する」
wordファイルを開くアクションです。新しいwordを開くか、特定のファイルを開くかを設定します。

・すでに開いているwordを操作する
Word→アクション「実行中のWordに添付する」
すでに開いているwordファイルを操作するときに使用します。

wordファイルに書き込む

Word→アクション「Word文書に書き込む」
特定のテキストを開いたwordに書き込むことができます。
定型文(宛名は毎回変えるような)のファイルを量産したいときなどに使えると思います。

書き込む位置はファイルの先頭、ファイルの末尾、ブックマークの前、ブックマークの後を選べます。

中身を読み取る

Word→アクション「Word文書から読み取る」
wordファイルの中身を取得するアクションです。

読み取る範囲を文書全体、ページ単位、ブックマーク単位で選ぶことができます。

ファイルを閉じる

Word→アクション「Wordを閉じる」

閉じるときの保存について、保存しない、上書き保存、名前を付けて保存を選択します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました